今年も会津若松で開催されるBOOZE DESIGN WORKS主催のアート作品&洋服の展示販売会に出品します!
-- 2025-05-30 Friday

私ヤマベは、コラージュ&ペインティング&ミクストメディア作品を高品質プリントしたTシャツを展示販売します!原画ももちろん展示します!
以下に掲載の菅家君によるステートメントを読んでみて気になった福島県〜近県在住の方は、この機会に是非ご鑑賞&ご購入検討をよろしくお願いいたします。
---
BOOZE DESIGN WORKS
PRESENTS POPUPSTORE
6SENSE
2025.6.7 Sat - 6.8 Sun
at 紺と種
12:00-18:00
アーティスト:
Veん
ヤマベケイジ(Los Apson?)
MASAKI SATO
KIZM
森本雑感
Moclone
昨年に引き続き今年もブーズデザインワークス企画の[グループ展&販売会]を開催させていただくことになりました。私は何事も続ける事で解る事があると思い、すぐにつくれる物はすぐに要らなくなるものだと感じてます。これは物事の真理であるような気がします。
紺と種(こんとしゅ)という場所が出来て、地元の方からは「来年もまた」と言って頂けたので、昨年よりも楽しさを増した内容に仕上げました。
アーティストも日々試行錯誤を積み重ね、そしてその人ならではの表現へ昇華するといった過程があり、その積み重ねを見る事がまた面白い。
人が一生で出来る事は僅かと言います。だからこそ人が何かを成そうとする姿を見ることは[心の響き]になると思います。SNSは確かに面白いです。でも画面の外にも実は面白い事が沢山あるんです。6人のセンスが合わさり今年もいい空間に仕上げますので、是非あなたの[心の響き]を感じにお越しくださいませ。
Veんさん
初期の頃から作品を見続けていて、初めから既にこれはほぼ完成に近いのでは?と思っていましたが、予想以上の完成の完成、さらにまだまだ進化するのだと感嘆する作家です。 初期は豪胆さが強かったですが、そこに軽やかさが加わりまさに緩急剛柔だと思います。
ヤマベさん
頭じゃなくて身体で感じてみようみたいな作品だと思います。それはとても音楽的な楽しみ方で、ロスアプソンの店内も言葉で上手く表せない、わからないけれども調和があって、とても面白くて惹き込まれてしまうのです。
MASAKIさん
夢で見る映像のような不思議な感じ。朧気だけど儚くもなくて楽しそうな雰囲気があり、映画のワンシーンの様な印象。酔って楽しく遊んで、次の日あまり覚えてないけど、なんか昨日も楽しかったな〜と思うあの残像の感覚です。
KIZMさん
お会いする前から作品を知っていて、発想のユーモアさにまずヤラれてました。クスッとさせながらも職人的な上質さがあって、発想勝負に見せかけて実はとても高度な作品だと思っています。
森本さん
森本さんのコラム「森本雑感」を読んでいて東京的な酒脱さを感じていいな〜と思っていました。
去年の日本清酒弾丸ツアーでいきなり会場を沸かせていたのはフロントマンの凄さを改めて感じ、ただただ目撃出来た事に感激でした!あの夜は若松の伝説の一つになっているでしょう。
Mocloneさん
初見は会津のフリーペーパーで見て、岩?石?何だろう?とよく分からなかったのですが、その感覚がずっと気になっていました。東北さも感じるし、山岳信仰の様な神々しさもあると思います。人間最後に行き着く趣味は石だと言われています。これから自分が歳を取ったら過去の作品も含めどう感じて行くのかとても気になっています。
(BOOZE DESIGN WORKS 菅家晋太)
紺と種
福島県会津若松市大町1-3-19
TEL: 0242-93-5820
https://www.instagram.com/aizu.kontsh/