2月4日の火曜の夜は今年一発目のロスアプ村UST放送!当店の20周年記念企画第二弾としてスペシャル版でお届け!!!
今回のロスアプ村USTは、LOS APSON? 20周年記念企画第二弾としてスペシャル版でお届け致します!!! 前半のトーク・タイムでは、タイでのDJ体験&現地ぶらり旅から帰って来たばかりのShhhhhによる現地買付盤の公開試聴会を中心に。後半は、なんとその日スペシャル店内ライブをしてもらう!現ストラーダやFLYING RHYTHMS等にも在籍する熱血ドラマー、久下惠生スペシャルです!!! 久下さんにまつわる話やタイ旅行の話等がトビかう、お祝い系?フリーキーな一夜をお見逃しなく!!! 店内ライブを放送するのは初めてなので、ハラハラ・ドキドキで〜〜〜す!
(山辺圭司/LOS APSON?)

<LOS APSON? 20周年記念企画第二弾>
LOS APSON? TV #13
ロスアプ村USTタイNOW事情&久下惠生SP

MC:山辺圭司(LOS APSON?)
出演:Shhhhh
LIVE:久下惠生

2月4日(火)夜9時頃放送

<放送アドレス>
http://www.ustream.tv/channel/losapson
http://twitter.com/losapson
(Hashtag: #losapson_tv)

Posted by ヤマベケイジ 18:35 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
大阪の“真心”不思議系?を突っ走る女性!威力のロス・アプソン店内展示販売「2-22-2」展が始まりました!


大阪の“真心”不思議系?を突っ走る女性!威力のロス・アプソン店内展示販売「2-22-2」展が始まりました!



店に小さな家がやって来ました。威力が小学生の時、お父さんと作ったものだそうです。



室内では新作「2-22-2」や、パッチを売ってます。



これは何? “真心”謎々に、ビルドアップ予定だそうです。

※<追記>3月3日をもちまして、展示を終了いたしました。たくさんの方のご来店・ご鑑賞ありがとうございました!

Posted by ヤマベケイジ 23:20 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
深夜喫茶♪ロスアプソン?「2-22-2スペシャルの巻」
深夜喫茶♪ロスアプソン?
「2-22-2スペシャルの巻」

@GRASSROOTS

1/28 (TUE)
OPEN/START 23:00〜
¥1,000 (w/1D)

DJ:DJ威力/石原洋 (Rest Stay Relationship)/ヤマベケイジ (LOS APSON?)

「2-22-2」とは、コレ何ぞやっ!? そ・れ・は、深夜喫茶♪ロスアプソン?の準レギュラー、DJ威力の新作MIXのタイトルなのです。そのMIX内容は、2分にも満たない楽曲を次から次へとクルクル展開する、DJ威力の新機軸!? お色直し!? ジャケットは全て違う本人手作りだそうで、展示販売もロスアプソン店内で今月末から始まります。な・の・で、しんきつオヤGメンバーは、それにかこつけて酒宴を催しお祝いしようといった次第です! 寒さに負けずに街へトビ出せ若人よ!!! オヤGさん&Oネエさん方も、よろしくお願い致しまするぅ〜〜〜ぅウイ〜♪アザ♪チャ〜ンピオン(つづく)。

Posted by ヤマベケイジ 23:53 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
373画伯の2014年新作が到着!from長野。


373画伯の2014年新作が到着!from長野。

Posted by ヤマベケイジ 23:36 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
1月20日(月)の夜はフィールド・レコーディングのイベントでDJです!旧友たちも勢揃い!
田んぼフィールド・レコーディング「Sounds of Rice fields」がロングセラー中のtakuyaが、歌舞伎町のド真ん中で、なんと強引にも!?フィールド・レコーディングのイベントを催します!旧友たちも勢ぞろいで、タノチ〜ミなのだぁ〜〜〜。白飯食べ放題!なんのイベントだよソレ。。。

*****

Field of Dining Sounds vol.3

フィールドレコーディングのみがかかるオンリーDJイベントです。
美味しいブランド米が食べ放題で、お米によく合うメシの供(100y/1ポーション)も多数ご用意、BE-WAVE提供の厳選メシの供に加え、前回は音で参加して頂いたkuknackeが今回はなんと食で参戦!
このイベントには毎回欠かせない存在となったタナカアスカにももちろん食の提供をお願いしてます。

耳を済まして聴き入るもよし、聞き流すもよし、美味しいお米が繋ぐ和とダイニングから響く音やお喋り、そしてDJの出す音が相まってこのイベントのサウンドスケープが完成します。
終電までのイベントですので、お仕事帰りにでもフラりとお越しください!
(takuya)

2014.1.20.mon.
at BE-WAVE

open 20:00 close 24:00

DJs: takuya, 虹釜太郎, 山辺圭司, DJ置石
food: BE-WAVE, タナカアスカ, kuknacke

charge: 1000yen/free Rice!

BE-WAVE
東京都新宿区歌舞伎町1-15-9
TEL: 03-5292-0853
http://be-wave.co.jp/shinjyuku/soundwave/

Posted by ヤマベケイジ 19:46 | DIARY | comments (x) | trackback (x)