マヘル・シャラル・ハシュ・バズ「maher merges to worldly frequency」オリジナルジャケットアートワーク展を開催します!
工藤冬里のユニット、Maher Shalal Hash Baz(マヘル・シャラル・ハシュ・バズ)が2021年11月に近江八幡酒游館にて行ったライブの音源を収録したアナログLP「maher merges to worldly frequency」のリリースを記念して、ロスアプソン店主・山辺を含む5人のアーティストによるテストプレス盤を使用したオリジナルジャケットアートワーク作品の展示販売会をロスアプソン店内にて開催いたします。

テストプレス盤を聴いた各人各様のイマジネーションが溢れるオリジナルジャケット群を是非ともご鑑賞下さい!

廃棄される予定だった中古レコードのジャケットをリサイクルした通常盤はもちろんの事、やまばとデザイン事務所のCD-R作品や工藤冬里氏が制作した“器”の販売も予定しております。

※以下、詳細。

maher goes to the worldly frequency
test press 5 sleeves Art Work Exhibition


2022.5.28 (sat) - 7.7 (thu) 8.7 (sun)
※諸事情により開催期間が1ヶ月延長となりました。

at LOS APSON?

open 13:00 - 19:00
※定休日:水曜

作家:
工藤冬里
五所純子
鈴木美紀子
天神さやか&宮岡永樹
山辺圭司

“maher merges to worldly frequency”というビニール盤を作りました。
https://worldlyfrequency1.tumblr.com/
レコードのジャケットは印刷せず、中古レコード店から廃棄されるLPをもらい受けて、それにステッカーを貼る、というやり方にしました。
そのアイデアはカーテンズの人たちが昔やっていたのを思い出して借用したのです。

レコードのプレスはチェコの工場に発注したのですが、初回プレスには不思議な低音ノイズが入っていました。その工場に再プレスを要請しているので、既にレコードを発送してしまった顧客には再度完全盤を送ると連絡しています。

手元に残った大量のノイズ入りのレコード盤は、丁度ロシアのウクライナ侵攻が始まった頃にプレスされました。GZ mediaというその工場を、グーグルストリートヴューで訪問してみると、プラハ近郊のようでした。画像検索してみると、たくましい女の人たちもたくさん働いていました。
https://www.afpbb.com/articles/-/3053123?pid=16100132
彼女たちが働くその工場から、どういった理由でノイズが発生したのか、興味が湧きました。レコードプレスに入ると連絡が来たのが2月20日、日本に届いたのが3月15日なので、侵攻のあった2月25日頃、工場の環境にどんな特殊な変化があったのか、そこで働く彼女たちにどんなストレスがあったのか、インタビューしてみたいと思いました。日本の代理店を通して連絡していますが、どうなるかはわかりません。

盤そのものに傷があるわけではないので、低音ノイズの入ったビニール盤も、廃棄せず、特別な記念として出版できるのではないかと考えました。ジャケットには2月25日のチェコの新聞の一面を使いたいと思い、チェコ大使館に問い合わせてみましたが返事はもらえませんでした。
それらの試みの一部が可能になれば、5月にロスアプソンで予定されている、5人のアーティストによるテストプレス版を使った展示の際に、ノイズ盤と明記して出品したいと思っています。

M.S.H.B.Direct Trade 牧野かよ

■作品販売について

5月28日13時より店頭にて販売。オンラインショップでは15時からとなります。
(※作品のお渡しは、展示期間終了の7月7日以降となります。)

展示期間中は、やまばとデザイン事務所のCD-Rや工藤冬里さんの器など販売いたします。
カレー皿付きカレーの日なども予定しています。

https://www.facebook.com/events/570322037785489/

Posted by ヤマベケイジ 17:20 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
サロン・ド・ヒト族主催のイベント「TORSOR」に当店もTシャツを出品いたします!
ANTIBODIES Collective等のBING a.k.a. Toshio Kajiwaraが運営するレコードショップ〈ヒト族レコード〉の姉妹店として京都・木屋町の同ビル内で東野祥子が中心となって展開している〈Salon de HITOZOKU〉主催の濃密イベント「TORSOR」がOctaveにて開催! ライブやDJパフォーマンスに加え、オリジナルファッションやシルクスクリーン等の展示即売スペースも設けられ、当店もTシャツを出品させていただきます! 追加のシルクプリントやリメイク加工もその場で出来るかと思われますので、ぜひともチェックしに行ってみて下さい!!!

Salon de Hitozoku Presents
TORSOR


2022/4/22 (fri)
open 22:00-

at OCTAVE kyoto

2000 yen without 1D

■■act■■
OBOO
空間現代
BING
SPINNUTS
KOTSU
SHUN145

■■exhibition■■
HE?XION! TAPES
Aimal Taylor (▲i◎)
Daijiro Hama
LOS APSON?
とぅえるぶ
NOTHING
illbull
柏木辿&P

■■food■■
super wooper looper

■■Visual/lighting■■
フジタナオキ

■■Stage■■
moriken

Octave
京都府京都市中京区河原町三条下る2丁目山崎町236-2 ルミエールドビル4F
https://www.octavekyoto.space/

Salon de HITOZOKU
https://www.instagram.com/salondehitozoku/
https://salondehitozoku.stores.jp/

ヒト族レコード
http://hitozoku.com/

Posted by ヤマベケイジ 13:48 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
ヘアスタ爆買いフェア開催!!!
ヘア・スタイリスティックス自主制作CD-Rシリーズを応援している当店ですが、怒涛のリリースタイトル数につき、蓄積した在庫がベルリンもといヘアスタの壁かな…という状況になってきたので、まだヘアスタ作品を体験してみたことが無いリスナーにも何とかしてトライして頂くべく、「ヘア・スタイリスティックス爆買いフェア!!!」を開催いたします。

ヘアスタ自主制作CD-Rをどれでも2枚買うと、まず今回新たに用意して頂いたアルバム尺のクセになる異色スロービートノイズCD-Rが付きます!

3枚買うとノリノリのヘアスタ名作レアミックスCD-R「Happy Halloween 2017」も付きます!

そして!まとめて5枚買うと、中原昌也の初期ワークス重要作(?)VIOLENT ONSEN GEISHASHOCKING EARLY WORKS 83-85」のCD-Rまで付きます!

ということで、この機会に是非ともヘアスタ・ワールドをチェックしてみて下さいませ!!!

  

※1回のご注文につき、ヘアスタ自主制作CD-Rを2枚以上同時購入が対象となります。
※特典CD-Rが無くなり次第、フェアを終了いたします。


Posted by ヤマベケイジ 13:00 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
全品10% OFF SALE開催!!!!!!!!!!
長引くコロナ渦で経済活動も厳しい日々が続きますね。こりゃさすがにロングラン低空飛行の当店もピンチだな…と思い、3月13日から26日までの二週間限定ですが、緊急的に全品10% OFF SALEをやります!

STAY HOMEのお供に、いろいろな音楽を日々の生活の糧にして頂ければと。
何卒よろしくお願いいたします!

開催期間:2022年3月13日(日)〜26日(土)

※実店舗またはオンラインショップにて1回につき税込5,500円以上のお買い上げが10% OFFの対象となります。
※オンラインショップでは3月13日(日)の0時から3月26日(土)の23時59分までの期間内にご注文が完了した分が対象となります。
※オンラインショップシステムの都合上、商品ページ/決済確認ページや、ご注文内容の控えメール(自動返信)には10% OFF前の金額が表示されます。後日、当店より在庫確認と10% OFF後の正しい金額を明記したメールを改めて送りますので、予めご了承下さい。

Posted by ヤマベケイジ 00:00 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
石橋英子が自身でジャケット画も描いた2022年新作「For McCoy」のリリースを記念してイラスト展を開催!
石橋英子がアメリカのTVドラマ「LAW & ORDER(ロー&オーダー)」の登場人物Jack McCoy(ジャック・マッコイ。俳優はSam Waterston/サム・ウォーターストン)に捧げた、自身でジャケット画も描いた2022年新作「For McCoy」が、オーレン・アンバーチの主宰レーベルBlack Truffleよりリリースされたのを記念して、Eiko IshibashiFor McCoy」展をロスアプソン店内にてプチ開催いたします。展示販売(一部作品を除く)もありますので、吟味の程よろしくお願いいたします!

Eiko IshibashiFor McCoy」展
2022年2月1日(火)〜8日(火) → 28日(月)まで延長決定!
at LOS APSON?
※定休日:水曜

https://www.facebook.com/events/622891898769598

Posted by ヤマベケイジ 13:00 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)