「Musica LocoMundo Novo!!!」にて3年ぶりにスピネッタ生誕祭!!!
-- 2023-01-14 Saturday

アルゼンチンロックの奥深さを楽しめるのはもちろん、ケペル木村さんのお手製ブラジル料理も用意されるとの事なので、仕事帰りにぜひとも遊びに来てみて下さい!
(※1月18日追記:都合によりケペル木村さんはDJ/料理共に今回はお休みとなりました。ご了承下さい。代打として、ぐーすかによるアルゼンチン料理が用意されます。また、LATINAさんによるスピネッタのCD/LP即売会も会場内に設けられる予定ですので、スピネッタの音盤を探している方も是非お越し下さい。)
Música LocoMundo Novo!!!
Feliz aniversario Spinetta
2023.1.18.(Wed)
19:00〜
at Cafein
music charge: ¥1,000 / 1DRINK
Guest DJ:
ヤマベケイジ(LOS APSON?)
LocoMundo DJs:
ケペル木村
Shinjinho
キラーウルフ
ぐーすか
小山雅徳
Yoshimura Ryosuke
90年代後半から2000年にかけて高円寺で毎月行っていた伝説のPARTY「ムジカ・ロコムンド」のメンバーが阿佐ヶ谷Cafeinに集結!!
明けまして御目出度う御座います。
本年も変わらずどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年の始まりは何と3年ぶり!!!
アルゼンチンの偉大なる音楽家“LUIS ALBERTO SPINETTA”生誕祭!!!!
ヤマベケイジさんをゲストに迎え、“SPINETTA”生誕73周年を勝手ながらお祝いさせていただきます♪
Cafein
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2-21-10
Tel: 03-5929-7750
http://cafein-asagaya.com/
https://www.facebook.com/events/472636708403502/
BLACK SMOKERが開く学校!?「BLACK ACADEMY」にて、集団即興演奏とフィールド・レコーディングについてワークショップを行います!
-- 2022-11-14 Monday

BLACK SMOKER RECORDS PRESENTS
BLACK ACADEMY
2022年11月26日(土)・27日(日)
14:00-21:00
at Goethe-Institut Tokyo
2年以上にわたって世界を苦しめてきたパンデミック下、誰もがぶち当たった、生きるとは何か、何が人生を豊かにするのか、そもそも何のために生きているのか?という問い。その答えは見つかっただろうか?生きることは創造すること。あらゆる人生は、もっとクリエイティブに、面白くするポテンシャルを秘めている? この答えを体現する達人たちが、学校では教わらなかった授業で教鞭をとる。今こそ鬱積したクリエイティビティを解放せよ!人生を豊かに生き延びるために。BLACK ACADEMY、開校です。
〈11月26日(土)〉
■Hall
ADV:2000yen
OPEN 16:30
open talk
●菊地成孔×大谷能生「20年後の〈憂鬱と官能を教えた学校〉」(18:40-)
●浅沼優子×Guest「創造性と多様性 〜クリエイティビティを引き出す環境とは〜」(17:50-)
●KILLER-BONG×Guest「ThinkTalk pt33」(17:00-)
Live(20:00-)
菊地成孔/大谷能生/KILLER-BONG
■class2
受講料:1500yen
「ポスト集団即興演奏とフィールド・レコーディングの実践/プレイバックによる検証 LET'S RA BUKATU〜部活の勧め」(15:30-17:00)
山辺圭司×羽鳥智×37A
1990年代半ば〜後半あたりから、いわゆる夜のコミュニケーションとしての盛り場でのクラブ活動にも飽きてきた頃、強烈な波動のカセット作品を連発していた故・WOODMAN、ロスアプソンの開店記念コンピレーション「MI CABALLiTO CHULO....! COMO LO QUiE Ro.....」への参加や、現在も委託レコードコーナー「GRAY ZONE」等を手掛けるOM=ADAM(羽鳥智)、当時はSONIC PLATEのグラフィティ・ロゴ等も手掛けていた37A、360°recordsのコンピレーション「SLEEP」等にも参加していたZUZU達と、セッション同調だけを主とせず、各自の自立を放任できる不定形集団即興=BUKATU(部活)というものを、都内の公園を中心に、各自の部屋、廃墟、練習スタジオ、映画館、お寺の敷地内等、様々な場所で実践してきた。
[1]始めに、CD-R作品としても復刻リリースしているBUKATU「UNDERGROUND MYSTIC CIRCLE」シリーズから、自宅録音と公園にて録音した音源を聴き比べて頂き、それについての解説と質疑応答。
[2]BUKATUメンバーとBLACK ACADEMY受講者で「LET'S RA BUKATU」の10分間程の実践。
※受講者には事前に、その日鳴らしたいアンプラグド楽器または楽器ではない物の持参を促す。
[3]DATレコーダーとカセットレコーダーをそれぞれ違うポイントに置いて録音し、今回の実践音源「LET'S RA BUKATU」をプレイバック。
[4]部活の勧め〜締めの挨拶。
※注意
受講者はその日鳴らしたいアンプラグド楽器または楽器ではない物の持参してください。参考として、故・WOODMANは最初の公園にてのセッション時には、サランラップを持ってきていました。
床に座ってワークショップを行うため、レジャーシートやピクニック用のラグマット等の敷物の持参をお願いします。
【ご予約に関する注意事項】
個別クラスを受講しなくても、ホール内のプログラムは1日入場料2000yenでご参加いただけます。
個別クラスの受講には別途受講料が必要です。クラスのみのご参加も可能です。
それぞれのクラスにご持参いただくものなどがありますので、くれぐれも注意事項と開始時間をご確認の上ご予約ください。
複数のチケットの同時購入も可能です。
チケットは発行されません。(表示される送料手数料はかかりません)
ご予約済みの方は当日受付にて現金でお支払いをお願い致します。
2名様でご予約の方は備考欄に二人目の氏名、連絡先を書いてください。
予約・詳細はこちら
https://blacksmoker.cart.fc2.com/ca712/636/p-r-s/
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/ver.cfm?&event_id=24243875
Goethe-Institut Tokyo/ゲーテ・インスティトゥート東京
東京都港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館内
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/
フライング・リズムス結成20周年記念ライブが藤沢で開催されます!
-- 2022-11-14 Monday

FLYING RHYTHMS
-20 Years Anniversary Live-
2022年11月23日(水・祝)
at GREEN MANGO
18:00 OPEN/START
Door:2,000yen+Drink
Live:FLYING RHYTHMS
DJ:キノシタリュウ/Lily
※来場者多数の場合は入場制限をする可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
GREEN MANGO
神奈川県藤沢市藤沢1049-10 東ビル1F
Tel: 0466-47-8488
https://greenmango-fujisawa.com/
遂に来日したボビー・オローサのジャパンツアー東京公演でDJを担当します!
-- 2022-11-04 Friday

チケットは全公演完売となっておりますが、ヤマベがDJを担当する11月7日(月)の代官山公演分でも当日券が出るかも or 出ないかもしれない?ので、今回の来日公演を企画したMUSIC CAMPさんのWEBサイトやSNS等をこまめにチェックしてみて下さい! チケットを無事ゲットした方は、是非とも皆でボビーのライブを楽しみましょう〜!
BOBBY OROZA with TINY STEP "SOUTHSIDE" TRIO
JAPAN TOUR
2022年11月3日(木・祝)東京・代官山 晴れたら空に豆まいて
2022年11月4日(金)大阪・東梅田 do with cafe
2022年11月6日(日)東京・小岩 BUSHBASH
2022年11月7日(月)東京・代官山 晴れたら空に豆まいて
追加公演
2022年11月8日(火)東京・代官山 晴れたら空に豆まいて
SPECIAL PROMOTIONAL ACTIVITY
2022年11月5日(土)京都・烏丸御池 ACE HOTEL KYOTO PIOPIKO
"MUSICA DEL ALMA"
詳細:
http://m-camp.net/bobbyoroza2022
ワールドミュージックと多国籍料理のパーティー「folclore」、今回は“アフリカ編”!
-- 2022-10-27 Thursday

今回は、西アフリカの炊き込みご飯!“ジョロフライス”が用意されます。ヤマベのDJは、ゆるいアフリカ系の選曲になると思われます! お初のYASUHIRO MORI氏の選曲も楽しみですし、KINKA氏との共演も、かな〜り久しぶりになりますので、ぜひともお楽しみ下さいませ〜〜〜。
folclore
〜AFRICA編〜
2022.10.30. SUN
at knock
18:00〜23:00
door ¥1,500 (inc. 1 drink)
DJ:
KINKA(acca/Key Of Knowledge)
YASUHIRO MORI
ヤマベケイジ(LOS APSON?)
今回は、西アフリカ料理のジョロフライスをご用意いたします。
knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
tel: 03-6454-6601
http://knockkoenji.com/