グラフィックアーティストAhauの展示でDJやります!
-- 2016-10-22 Saturday

Ahau Exhibition
“The Flyer”
巡回展
at BnA HOTEL Koenji
2016.10.16 [sun] - 11.5 [sat]
19:00-24:00
Entrance Free
*Close 10.29 [sat], 10.30 [sun]
■Opening Party
10.16 [sun] 18:00-22:00
Live:cinnabom+ARATA(チナボラータ)
DJ:MOODMAN/MINODA/Sports-koide
■Sunday Afternoon Party
10.23 [sun] 14:00-22:00
DJ:ヤマベケイジ/Q a.k.a. INSIDEMAN/pAradice/弓J/nnn/町田町子/ぬまたまご部長/来夢来人
■Closing Party
11.5 [sat] 14:00-22:00
DJ:bimidori/THE KLO/do chip a chi/Sports-koide/otooto22/hitch
Live:HELIOS
AHAU, tomoaki sugiyama
グラフィックアーティスト、グラフィックデザイナー
1976年横須賀生まれ、東京在住
https://www.instagram.com/ahau_left/
BnA HOTEL Koenji
2-4-7 Koenjikita, Suginami, Tokyo, Japan
166-0003 東京都杉並区高円寺北2-4-7
(JR Koenji Station - 30 seconds)
http://www.bna-hotel.com/
ZERO GRAVITYの20周年記念DOMMUNE特番に出演します!
-- 2016-09-30 Friday

ZERO GRAVITY 20th ANNIVERSARY SPECIAL
2016年10月3日(月)
DOMMUNE
http://www.dommune.com/reserve/2016/1003/
19:00〜21:00
映像で振り返る90年代日本の電子音響 inc 中里丈人の小宇宙
TALK:永田一直(ZERO GRAVITY主宰)、山辺圭司(ロスアプソン)
21:00〜24:00
LIVE:TAGOMAGO、TAMARU、UTAH KAWASAKI
DJ:永田一直
■電子音響レーベル ZERO GRAVITY 設立20周年・再始動記念番組
1996年、電子音響専門レーベルとして設立されたZERO GRAVITYは、主宰の永田一直、ユタカワサカキ、TAGOMAGO、TAMARU、中村としまる、I.S.O.(一楽儀光 a.k.a ドラびでお ・Sachiko M・大友良英)、HADO-HO(DUB SONIC)、菊地雅晃、NERVE NET NOISE、CRYSTAL FIST feat UNIVERSAL INDIANS(MERZBOWの秋田昌美参加)など2000年までに26タイトルというハイペースでリリースを続け、日本は元より海外での評価が高く(セールスの半数以上は海外だった)後の音響、エレクトロニカシーンに多大な影響を与えた。過去の秘蔵映像を中心に16年振りになる新作、iTunes、OTOTOYで配信された過去音源の紹介、DUB SONIC・波動砲を振り返る「中里丈人の小宇宙」コーナー、TAGOMAGO、TAMARU、UTAH KAWASAKIのスタジオライブ、永田一直のDJで送る300分。
(永田一直)
ZERO GRAVITY
http://zerogravity1996.blogspot.jp/
※10月3日(月)当日はDOMMUNE出演のため、ロスアプソン高円寺実店舗の営業時間は18時までとなりますので、予めご了承下さい。
中里丈人の13回忌イベント(会合?同窓会?)を伊勢で行います。
-- 2016-09-18 Sunday
ダブ・ソニック/タケ・ロドリゲス=中里丈人の13回忌となる今年、晩年を過ごした街・伊勢に、タケちゃんに縁の深い仲間が大集結して真っ昼間からイベント(会合?同窓会?)を催します。こんなメンツが一同に会することなんか、東京でもなかなか無いと思いますので、ビビビっ!とキちゃった方は是非ともご参加ください。脳裏にベットリと刻まれる空気が立ちこめることでしょう。。。夜の部は、都築響一氏と宇川直宏による秘宝館トークショーもあります!
2NP presents
中里丈人13回忌‘FI REAL.!’
2016.9.24. SAT
at 2NICHYOUME PARADAISE(三重県伊勢市)
13:00〜18:00
DJ:山辺圭司(LOS APSON?)/永田一直/秘密博士/HIKARU(BLAST HEAD)/KUKNACKE
LIVE:ENITOKWA/中屋浩市(NASCA CAR)/山座寸知(Soonchee3the, ex. DUB SONIC WARRIOR)/大蔵雅彦(ex. DUB SONIC WARRIOR)/脳/KES
paint LIVE:37A
sound system:TURBO SONIC CHAOS SOUND SYSTEM
TALK:宇川直宏/ANANYA
food:chillin
flyer design:UKAWA NAOHIRO
ADV:¥2,500+1d
DAY:¥3,000+1d
[限定50名]
ticket info:
2NICHYOUME PARADAISE
2nichyoumeparadaise@gmail.com
※来場希望の方は上記アドレスまで名前、住所、携帯番号、希望人数をメール下さい。順番に返信メールさせて頂きます。
【夜の部】
都築響一 vs 宇川直宏トークショー
元祖国際秘宝館〜鳥羽SF未来館“秘宝館が残したもの”
2016.9.24. SAT
at 2NICHYOUME PARADAISE(三重県伊勢市)
19:30〜21:00
TALK:都築響一/宇川直宏
ADV:¥2,500+1d
DAY:¥3,000+1d
[限定50名]
ticket info:
MAGIC WAYS
tominui10344@gmail.com
※昼と夜は、それぞれ別チャージとなります。あらかじめ御了承下さい。
※今回、昼50名、夜50名限定のため前売で定員に達した場合、当日チケットの予定はありません。
more information
2NICHYOUME PARADAISE
https://www.facebook.com/mapsycle/
https://twitter.com/mapsycle/

中里丈人13回忌‘FI REAL.!’
2016.9.24. SAT
at 2NICHYOUME PARADAISE(三重県伊勢市)
13:00〜18:00
DJ:山辺圭司(LOS APSON?)/永田一直/秘密博士/HIKARU(BLAST HEAD)/KUKNACKE
LIVE:ENITOKWA/中屋浩市(NASCA CAR)/山座寸知(Soonchee3the, ex. DUB SONIC WARRIOR)/大蔵雅彦(ex. DUB SONIC WARRIOR)/脳/KES
paint LIVE:37A
sound system:TURBO SONIC CHAOS SOUND SYSTEM
TALK:宇川直宏/ANANYA
food:chillin
flyer design:UKAWA NAOHIRO
ADV:¥2,500+1d
DAY:¥3,000+1d
[限定50名]
ticket info:
2NICHYOUME PARADAISE
2nichyoumeparadaise@gmail.com
※来場希望の方は上記アドレスまで名前、住所、携帯番号、希望人数をメール下さい。順番に返信メールさせて頂きます。
【夜の部】
都築響一 vs 宇川直宏トークショー
元祖国際秘宝館〜鳥羽SF未来館“秘宝館が残したもの”
2016.9.24. SAT
at 2NICHYOUME PARADAISE(三重県伊勢市)
19:30〜21:00
TALK:都築響一/宇川直宏
ADV:¥2,500+1d
DAY:¥3,000+1d
[限定50名]
ticket info:
MAGIC WAYS
tominui10344@gmail.com
※昼と夜は、それぞれ別チャージとなります。あらかじめ御了承下さい。
※今回、昼50名、夜50名限定のため前売で定員に達した場合、当日チケットの予定はありません。
more information
2NICHYOUME PARADAISE
https://www.facebook.com/mapsycle/
https://twitter.com/mapsycle/
福島県会津若松にあったロックバー“Rag Time”の意志を継ぐ?会合にDJ参入します。
-- 2016-09-01 Thursday

Rag Time
2016.9.2. (FRI)
at GRASSROOTS
http://www.grassrootstribe.com/
start 23:00〜
DJs:
ヤマベケイジ(LOS APSON?)
DJ辰乃家
HISUI
DAIA
代々木上原にあるギャラリー20202で、羽鳥智の展示を体験してきた。
-- 2016-08-24 Wednesday
代々木上原にあるギャラリー20202(ツーオーツーオーツー)で、羽鳥智の展示を見てきた。
羽鳥くんは、ロスアプソン開店記念コンピ「MI CABALLITO CHULO....! COMO LO QUIE RO.....」にも参加し、今まで当店に古本/アート本やビデオを納品し、高円寺店舗になってからは、微妙な隙間を埋める?フェティッシュなレコード・コーナー「GRAY ZONE」を担当している人物。


まずギャラリーに着くと、前のテープをマスターとしたテープダビングをします(※詳しくはこちら)。テープダビングが終わると、カセットテープならではの儀式めいた行為をし、コピーしたものを同じ行程でコピーを重ねた、毎度少しずつ変化していく袋に入れて手渡されます。

こちらはオリジナルテープの音を視覚化した展示です。詳しくは会場にいる本人に聞いて下さい。
コピーを重ねる過程をメモリアルする、本人も予想のつかない遍歴を見届ける、作家自身にとっても、とても興味深い展示だと思いました。開催期日も、あともう少しですが、興味を持った方は是非とも足を運んでみてください。
Hatori Tomo solo exhibition
“COPY ME”
会場:20202(ツーオーツーオーツー)
会期:2016年7月28日(金)〜8月27日(土)
時間:15:00〜19:00
休廊日:日・水 休廊
入場:300円
20202(ツーオーツーオーツー)
東京都渋谷区西原3-23-4 コート代々木上原102
Tel: 03-3465-5065
http://www.shinrin20202.jp/
羽鳥くんは、ロスアプソン開店記念コンピ「MI CABALLITO CHULO....! COMO LO QUIE RO.....」にも参加し、今まで当店に古本/アート本やビデオを納品し、高円寺店舗になってからは、微妙な隙間を埋める?フェティッシュなレコード・コーナー「GRAY ZONE」を担当している人物。


まずギャラリーに着くと、前のテープをマスターとしたテープダビングをします(※詳しくはこちら)。テープダビングが終わると、カセットテープならではの儀式めいた行為をし、コピーしたものを同じ行程でコピーを重ねた、毎度少しずつ変化していく袋に入れて手渡されます。

こちらはオリジナルテープの音を視覚化した展示です。詳しくは会場にいる本人に聞いて下さい。
コピーを重ねる過程をメモリアルする、本人も予想のつかない遍歴を見届ける、作家自身にとっても、とても興味深い展示だと思いました。開催期日も、あともう少しですが、興味を持った方は是非とも足を運んでみてください。

“COPY ME”
会場:20202(ツーオーツーオーツー)
会期:2016年7月28日(金)〜8月27日(土)
時間:15:00〜19:00
休廊日:日・水 休廊
入場:300円
20202(ツーオーツーオーツー)
東京都渋谷区西原3-23-4 コート代々木上原102
Tel: 03-3465-5065
http://www.shinrin20202.jp/