4年ぶりに目黒カラビンカにてDJやります!
目黒にあるダイニング・バーkalavinka(カラビンカ)にてDJ出演してから丁度4年、その時と全く同じ読みの“ゆるい”パーティー「YULVINKA」が久しぶりに開催されます!

ヤマベは、近日開催予定の某アーティストのリリース・イベントに備えて、現場ではまだあまりプレイしていない(?)DDM(DANGEROUS DANCE MUSIC)セットでいこうと思ったのですが、状況をイメージ考慮して(?)プレDDMセットで行こうと思っております!

2MUCH CREWのFUCK MASTA FUCKやDJ MONOLITHとも久しぶりの共演だし、前回同様に美味しそうなカオマンガイ等のタイフードもあるし、SOYBEANSがバーを担当してお酒を作ってくれたりと、タイトル通りのゆるくてリラックスした雰囲気で楽しめそうですので、ぜひ遊びに来てみて下さいね〜〜〜。

YULVINKA

2023.6.2.(FRI)
at kalavinka

DOOR:1,000YEN

DJ:
KAORU
PSYCHICK$
GO MAX 剛田
山辺圭司
FUCK MASTA FUCK
DJ MONOLITH

BAR:
SOYBEANS & MISHA

FOOD:
HITOMI



kalavinka
東京都目黒区目黒1-5-15 倉持ビル3F
Tel: 03-5487-5501
http://kalavinka.site/
https://www.facebook.com/karyoubinka
https://www.instagram.com/kalavinka_meguro/

Posted by ヤマベケイジ 01:10 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
LOS APSON?×Somewhere in Tokyoのコラボで、ロスアプソン“土産物”Tシャツが発売されます!
コロナ渦もあって、2020年以降はTシャツフェアの開催を休止している当店ですが、この度、word of mouthらが運営しているSomewhere in Tokyoからお声がけを頂き、コラボレーションアイテムとしてオリジナルTシャツのリリースが決定!TOKYO CULTUART by BEAMSにて販売する運びとなりました!

2006年の夏に新宿歌舞伎町の風林会館5階にあったキャバレー跡地で開催した伝説のパーティー「バクト」イメージヴィジュアル用に五木田智央に描いてもらった、パンチ頭に力強い“歌舞伎町”の文字も強烈なデザインを筆頭に、坂本慎太郎Joji Nakamura、そして山辺によるアートワークを高品質な生地にプリントした最高の仕上がりとなっております。

これらのTシャツは、新宿BEAMS JAPAN 4階のTOKYO CULTUART by BEAMSにて5月17日(水)から28日(日)まで先行販売されます。また、会場内では、Tシャツの原画や「バクト」ポスター、メキシコの壁画から発見されたというイメージで当店ロゴをペインティングした「LOS APSON? found in Mexican Murals.」シリーズの展示販売も行います!



さらに、5月19日(金)の18時〜20時には、リリース記念インストアパーティーも開催されます! COMPUMAとword of mouthと一緒にDJしておりますので、お気軽にお越し下さい(入場無料)。

この夏を彩るお気に入りTシャツを見つけて是非ともお土産にご購入下さいませ!



LOS APSON? × Somewhere in Tokyo T-Shirts Limited Pre-Sale POP UP

Somewhere in Tokyoの日本各地の銘店・名所の土産物を制作するプロジェクト“SOUVENIRS from SOMEWHERE in JAPAN”。

第7弾は約30年もの間、東京のDOPEな音楽シーンを支え続ける高円寺のあれこれレコードショップ“LOS APSON?”の土産物を制作させていただきました。

様々なアーティストとの深い交流があり、ぶ厚い信頼を得るレコードショップの店主・山辺圭司は、80年代後半より六本木WAVEのバイヤーを務め、94年に自身のショップ“LOS APSON?”を西新宿にて開店。幡ヶ谷を経て現在は高円寺に移転し、レコード・CDの枠に捉われない世界各地から集められた雑貨類やアーティストのTシャツおよびアート作品の展示なども行っています。

また、音楽レーベル「時空」や「Sexy Recordings」、雑誌「SPECIALOOSE」等の監修を手掛けるほか「AMEL(R)A」名義でDJとしてもリリースを行ったり、アーティストとしてアート作品を発表したりと多岐にわたって精力的に活動をしています。

そんな氏に縁のあるアーティストたちが“LOS APSON?”を中心としたテーマで描いた新旧アートワークをSomewhere in Tokyoオリジナルボディにプリントしたエクスクルーシヴアイテムをリリースします。



Kabukichou Tee Designed by Tomoo Gokita
山辺圭司、COMPUMAと共にGOLD DAMAGEのDJの一員としても親交の深い画家・五木田智央による傑作“歌舞伎町”。2006年初夏に新宿歌舞伎町・風林会館のキャバクラ跡地で決行され、伝説なった爆裂イベント「バクト」のメインビジュアルで、パンチパーマの漢の強烈なアートワークは17年の時を経た今なお色褪せません。



LOS APSON? Tee Designed by Shintaro Sakamoto
2012年のLOS APSON?主宰Tシャツフェアのなかでもひときわ人気のあった坂本慎太郎デザインによるTシャツ。思わずニンマリとしてしまう氏らしいデザインが秀逸で、約10年の時を経て鮮やかに復刻します。



FLYING RHYTHMS Tee Designed by Tomoo Gokita
LOS APSON?が運営しているレーベル・時空より2006年にリリースされた宇宙的ドラム・パーカッション・ダブバンド・FLYING RHYTHMSミニアルバム「Do The Waves」用に製作されましたが使用されなかった五木田智央による貴重な未発表デザイン。FLYING RHYTHMSの持つ土着的かつフューチャリスティックさをドローイングにて表現している1枚です。



? Tee Designed by Joji Nakamura
LOS APSON?とも深い親交のある画家・中村穣二による完全書き下ろしのデザイン。意外にもこれまでにLOS APSON?との共作はなく、初のコラボアイテムです。躍動感のあるキャラクターの横には、図らずも同じような形状の五木田智央によるロゴが鎮座します。



Vortex Tee Designed by Keiji Yamabe
LOS APSON?店主・山辺圭司によるデザインが鎮座する1枚。ここ数年、長年書き溜めていたアート作品を発表し、新たなフェーズへと突入した感もある氏のエネルギッシュな迸る2005年作です。本来は横に1.5mほどある作品を解体→レイアウトしたデザインの横には五木田智央によるロゴが鎮座します。

5月17日(水)よりTOKYO CULTUART by BEAMSにて数量限定で先行発売を行います。また、5月19日(金)18-20時にリリースを記念したインストアパーティーも入場無料で開催。山辺圭司、COMPUMA、word of mouthがDJとして出演します。是非お越しください。

LOS APSON? × Somewhere in Tokyo T-Shirts Limited Pre-Sale POP UP
at TOKYO CULTUART by BEAMS (BEAMS JAPAN 4F)

2023.5.17 (Wed) - 5.28 (Sun)

LOS APSON? × Somewhere in Tokyo T-Shirts Limited Pre-Sale POP UP In-store Party
at TOKYO CULTUART by BEAMS (BEAMS JAPAN 4F)

2023.5.19 (Fri)
18:00-20:00
Entrance Free

山辺圭司(LOS APSON?)
COMPUMA(SOMETHING ABOUT/悪魔の沼)
word of mouth(Somewhere in Tokyo)

※当日は、Somewher in Tokyoとも親交のあるパジャマブランド・NOWHAWとの合同オープニングパーティーとなります。

BEAMS JAPAN
東京都新宿区新宿3-32-6
TEL: 03-5368-7300
https://www.beams.co.jp/beams_japan/

Posted by ヤマベケイジ 16:03 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
TORSO企画のライブイベントでDJを担当します!
KENJIとORIEによる夫婦ユニット、TORSO(トルソ)が企画するライブイベントが下北沢SPREADにて開催されます。福島県郡山市を拠点に活動する荒川淳さん、熱血ドラマー久下惠生、TORSOの各ライブの幕間のDJを担当させていただきますが、今回は特別に久下さんの演奏とヤマベのDJのセッションタイムも設けられる予定ですので、この機会に是非現場で体感してみて下さいね!

TORSO Presents

2023.5.7 sun.
at SPREAD

Open 18:00
Start 18:30

Adv:¥2,500/Door:¥3,000 +1drink

LIVE:
荒川淳
久下惠生
TORSO

DJ:
ヤマベケイジ(Los Apson?)

※再入場可(再入場毎にドリンク代を頂きます)
*A drink ticket fee charged at every re-entry

SPREAD
東京都世田谷区北沢2-12-6 リバーストーンビルB1F
https://spread.tokyo/
https://twitter.com/_spread_
https://www.instagram.com/spread_kitazawa/

Posted by ヤマベケイジ 13:26 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
朝田翔一郎の作品展「Shoichiro Asada Works vol.5」開催中!
ロスアプソン店内にて展示している朝田翔一郎の作品展「Shoichiro Asada Works」シリーズの最終章vol.5が、4月23日より始まっております。

こちらの作品はSNS上で見かけて声を掛けさせて頂いた作品群で、迷路のような?抽象画のような?世界観がほんわりイマジナリーに場を彩る、見飽きない内容です。お買い物の際に、ぜひとも観賞してみて下さい。よろしくお願いいたします!

morning service presents
朝田翔一郎 作品展
Shoichiro Asada Works vol.5


2023年4月23日(日)〜5月28日(日)
at LOS APSON?
※定休日:水曜

Shoichiro Asada
https://asadashou1984.wixsite.com/shoichiroasada
https://www.instagram.com/shou_asada/
morning service
https://www.instagram.com/morningservice_/
https://twitter.com/morning5ervice



Posted by ヤマベケイジ 22:41 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
ワールドミュージックパーティー「folclore」の“東アジア編”でDJをやります!
高円寺knockの人気レギュラーパーティー「folclore」。毎回DJを担当させていただいているので、音楽の世界旅行アテンダント(?)みたいになっておりますが、春真っ盛りの今回は日本から近い“東アジア編”ということで、中華系ダンスミュージックものといえばこの人!PU$$Y好好と、台湾のレア音源発掘やバイク音やドミニカ共和国の“Dembow”等々をDJ MIXで聴かせる坂田律子がついに参戦します! 私ヤマベは、中国と台湾以外の東アジア音楽をいろいろかけてみます!料理の方も、knock自家製豚まんやちまき、点心等が用意されるとのことなので、お酒を片手にお楽しみ下さいませませYO〜〜。

folclore
〜東アジア編〜


2023.4.23. SUN
at knock

open 19:00
¥1,500 (with 1drink)

DJ:
PU$$Y好好
坂田律子
ヤマベケイジ(LOS APSON?)

knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
tel: 03-6454-6601
http://knockkoenji.com/

Posted by ヤマベケイジ 16:39 | DIARY | comments (x) | trackback (x)